お知らせ
2025.10.08 小田急百貨店で開催されるPOP UPイベントに出品することになりました。
「Well Green Lab 第8回」開催概要
︎▪️会期
小田急百貨店 新宿店:
2025.10.15(水)~2025.10.21(火)
小田急百貨店 町田店:
2025.10.23(木)~2025.10.28(火)
︎▪️POPUPイベント営業時間
小田急百貨店 新宿店:11:00~19:30
※最終日は18:00まで
小田急百貨店 町田店:10:00~20:30
※町田店は日曜日のみ10:00〜20:00
※最終日は18:00まで
▪️場所:
小田急百貨店 新宿店:地下1階=化粧品売場<イベントコーナー①>
出品アイテム:ペアレンツサックLサイズ・Mサイズ
小田急百貨店 町田店:2階=ファッションウォーク<イベントスペース>
出品アイテム:ペアレンツサックLサイズ・Mサイズ
ちいくばっぐ新幹線E5系はやぶさE6系こまち連結Sサイズ
ちいくばっぐSサイズ・Lサイズ(ダークネイビー・ヴァイオレット)
_________________________________________________________
▪️Well Green Lab|コンセプト
「Well Green Lab」は、サステナブルやウェルネスなライフスタイルをより身近なものにし、
地球や人のクオリティ・オブ・ライフに寄与することを目的としています。
日常をちょっと特別なものにする、さまざまなライフスタイルブランドが集まるポップアップイベント。
生活を彩るアート、コスメ、フード、雑貨に至るまで、幅広いブランドや商品をご提案します。
ぜひ、お近くへお越しの際はお立ち寄りください。
2025.7.02 ペアレンツサックのアップグレード版がデビューします。
好評を頂いておりますペアレンツサックL・Mサイズをアップグレードしたシリーズが
本日デビューいたします。
新開発のメイン素材や、各部の仕様追加。
そしてユーザーの皆様から頂戴したご意見を取り入れ
ペアレンツサックの基本設計はそのままに、一から再構築したシリーズです。
2025.10.08 小田急百貨店で開催されるPOP UPイベントに出品することになりました。
「Well Green Lab 第8回」開催概要
︎▪️会期
小田急百貨店 新宿店:
2025.10.15(水)~2025.10.21(火)
小田急百貨店 町田店:
2025.10.23(木)~2025.10.28(火)
︎▪️POPUPイベント営業時間
小田急百貨店 新宿店:11:00~19:30
※最終日は18:00まで
小田急百貨店 町田店:10:00~20:30
※町田店は日曜日のみ10:00〜20:00
※最終日は18:00まで
▪️場所:
小田急百貨店 新宿店:地下1階=化粧品売場<イベントコーナー①>
出品アイテム:ペアレンツサックLサイズ・Mサイズ
小田急百貨店 町田店:2階=ファッションウォーク<イベントスペース>
出品アイテム:ペアレンツサックLサイズ・Mサイズ
ちいくばっぐ新幹線E5系はやぶさE6系こまち連結Sサイズ
ちいくばっぐSサイズ・Lサイズ(ダークネイビー・ヴァイオレット)
_________________________________________________________
▪️Well Green Lab|コンセプト
「Well Green Lab」は、サステナブルやウェルネスなライフスタイルをより身近なものにし、
地球や人のクオリティ・オブ・ライフに寄与することを目的としています。
日常をちょっと特別なものにする、さまざまなライフスタイルブランドが集まるポップアップイベント。
生活を彩るアート、コスメ、フード、雑貨に至るまで、幅広いブランドや商品をご提案します。
ぜひ、お近くへお越しの際はお立ち寄りください。
2025.7.02 ペアレンツサックのアップグレード版がデビューします。
好評を頂いておりますペアレンツサックL・Mサイズをアップグレードしたシリーズが
本日デビューいたします。
新開発のメイン素材や、各部の仕様追加。
そしてユーザーの皆様から頂戴したご意見を取り入れ
ペアレンツサックの基本設計はそのままに、一から再構築したシリーズです。
「バッグとは何か?」
私はずっと考えてきました。バッグの本質は“物を運ぶ袋”。人類の歴史と共に進化し、多様なライフスタイルに応えてきました。しかし近年、ファッション性が先行し、本来の機能性を失ったバッグも少なくありません。
私のバッグ作りの原点は、大工として体得した「もの作りの喜び」。そこからバッグ業界に飛び込み、海外工場での実地経験、ファッションデザイナーとの創作、マザーズバッグの開発など、4つの転機が今の私を作りました。
「使いやすく、安心でき、持つ人をポジティブにするバッグ」
そんな機能性とほんの少しのファッション性を両立させた商品を、作り手の誇りを込めて届けたい。
30年間、バッグデザイナーとしてスポーツ・アウトドア・トラベル・ビジネス・カジュアル…性別や年齢問わず、
多くのブランド・商品に携わった経験や知識をベースに、
「本当に使いやすい機能性を有したバッグ」
を作った人が手渡しするような距離感で届けたい。
アフターフォローも作った人が直接対応することで出来るだけ早く悩みや問題を解決したい。
そう思い「星野太郎バッグデザイン研究株式会社」を設立しました。
私が「もの作りに費やしてきた時間」=「研究成果」を商品や情報として提供する会社です。
研究は今も進行中です。すべての出会いに感謝を込めて。
私はずっと考えてきました。バッグの本質は“物を運ぶ袋”。人類の歴史と共に進化し、多様なライフスタイルに応えてきました。しかし近年、ファッション性が先行し、本来の機能性を失ったバッグも少なくありません。
私のバッグ作りの原点は、大工として体得した「もの作りの喜び」。そこからバッグ業界に飛び込み、海外工場での実地経験、ファッションデザイナーとの創作、マザーズバッグの開発など、4つの転機が今の私を作りました。
「使いやすく、安心でき、持つ人をポジティブにするバッグ」
そんな機能性とほんの少しのファッション性を両立させた商品を、作り手の誇りを込めて届けたい。
30年間、バッグデザイナーとしてスポーツ・アウトドア・トラベル・ビジネス・カジュアル…性別や年齢問わず、
多くのブランド・商品に携わった経験や知識をベースに、
「本当に使いやすい機能性を有したバッグ」
を作った人が手渡しするような距離感で届けたい。
アフターフォローも作った人が直接対応することで出来るだけ早く悩みや問題を解決したい。
そう思い「星野太郎バッグデザイン研究株式会社」を設立しました。
私が「もの作りに費やしてきた時間」=「研究成果」を商品や情報として提供する会社です。
研究は今も進行中です。すべての出会いに感謝を込めて。
会社概要
・設立 2017年11月27日
・資本金 150万円
・代表取締役 星野太郎
・事業内容
バッグの企画、製造、販売、卸
バッグの企画デザイン業務 運営コンサルティング
・自社サイト
Greish.com オンラインショップ
https://greish.com
ちいくばっぐオンラインショップ
https://hoshinotaro.com
・所在地 〒114-0005 東京都北区栄町11-13
・Phone & FAX :(03)6240-8087
・Mail :mail@hoshinotaro.com